\( \require{cancel} \)
earth
湘南理工学舎
[戻る]   
2021/3/15

 楽しく学ぶ…微分積分学

  対数微分

(logarithmic derivative)
 --目 次--
対数微分の準備
対数微分の概念
例 題
(導関数を求める)

 ∗(1) \( y=x^x \)
 ∗(2) \(y=\frac{3x-2}{3x+2} \) 
 ∗(3)\(y= (log|2x+\sqrt{x^2+a}|)\)
閑話:真数条件

1.対数微分の準備  
 対数微分にはいる前に、以下の2つについて復習します。
• 合成関数の微分公式を使うのでその公式を下に示します。
\(y=f(u), u=g(x)\)に対し
合成関数\(y=f(g(x))=f(u)\)、また3つの関数はそれぞれ微分可能として:
(\(y\)は\(u\)の関数、\(u\)は\(x\)の関数の関係)
\( y' = \frac{dy}{du} \frac{du}{dx} \)
  
• \( y=\log x \) の微分
対数関数 \( y=\log x \) は指数関数 \( x=e^y \) の逆関数として定義されています。
この逆関数は\( x=e^y \) です、またこの微分は \( (e^y)'=e^y \) となります。
従ってこの微分は逆関数の 「微分の公式」 より以下になります。
\( y'= (log x)' = \frac{1}{\frac{dx}{dy}} = \frac{1}{(e^y)'}\) \( = \frac{1}{e^y} = \frac{1}{x} \)

    
2.対数微分の概念  
 関数 \( y=f(x) \) の両辺の対数をとって微分操作して、\( (log\ {y})' \) から \( y ' \) を求めることが対数微分です。
対数微分がどんな関数に使えるかというと \( y=x^x \), \( y={x^x}^2 \)などの対数をとると微分の計算が簡単になります。
\( y=f(x) \) について対数をとると→ \( \log|y|=\log|f(x)|\) となります。
(真数 y は正(y>0)でなければらい(真数条件という)ので、絶対値記号がついている)
さて対数微分は次の通りになります。
\( \underline{ \frac{d}{dx} (log \ {y}) }= \left(\frac{d(log|y|)}{dy} \right) \frac{dy}{dx}\) \( = \underline{ \frac{1}{y} \cdot {y}' } \)

上では合成関数の微分を行っています。

\( \underline{ {y}' }= \frac{dy}{dx} = y \cdot \frac {d}{dx} (log \ y)\) \( = \underline{ y \ (log \ y)' } \)

\( \therefore \quad y' = y \cdot (log \ y)' \)

これが対数微分の公式になります。

次に例題を3つやりましょう。

例 題

以下の関数の導関数を求める。

(1) \( \ y=x^x \ \) 
\( log \ y = log \ ({x}^{x}) = x \ log \ x \) 
\( (log\ y)' = (x)' ・log \ x + x・ (log \ x)' \) \(=1 ・ log \ x + x・\frac {1}{x}\)\(= log \ x + 1 \) 
\( \therefore \quad y' = y \cdot (log \ y)' = x^x ( log \ x + 1 ) \)


(2) \( y= \frac{3x-2}{3x+2} \) 

注意:対数計算なので 真数条件(※1) を考えて対数をとる前に,負になる項は絶対値をつけて表わす。
以下のように x の定義域を調べ、実計算の操作では絶対値を外す。
分母≠0 より\( x \ne -\frac{2}{3} \)
真数条件より \(\frac{3x-2}{3x+2}>0 \) 
この不等式を解くには両辺\((3x+2)^2\)を掛ける。
(正を担保するため2乗を掛ける)
\( (3x+2)(3x-2)>0\)
これより\(x\) の定義域は:
\( x\ne-\frac{2}{3},x>\frac{2}{3}, x<-\frac{2}{3}\) である。

\( \ | y |= \left| \frac{3x-2}{3x+2} \right| \) 

\( log \ |y| = log \ \left| \frac{3x-2}{3x+2} \right| \)

\(\ = log \left|(3x-2) \right|\) \( - log \left|(3x+2)\right| \) 

\( (log \ |y|)' = \left( log \left|(3x-2)\right| \right )'\) \( - \left(log \left|(3x+2)\right| \right )' \) 

  \( = \frac{3}{3x+2} - \frac{3}{3x-2} \) 

  \( = \frac {3(3x+2)-3(3x-2)}{(3x-2)(3x+2)}\) \( = \frac {12}{(3x-2)(3x+2)} \) 

\( \therefore \ y' = y (log \ y)'\) \( = \frac{3x-2}{3x+2} \frac {12}{(3x-2)(3x+2)} \) 
  \( = \underline{ \frac{12}{(3x+2)^2} }\) 

参考(\( y' = \frac{3}{3x+2}-\frac {3}{(3x-2)} \) ) 

(3) \( y= (log|2x+\sqrt{x^2+a}|)\) 

この微分は上の例題と異なり合成関数の微分を用いて解きます。
\(Z=2x+\sqrt{x^2+a}\)とする。
\(y'= (log|2x+\sqrt{x^2+a}|)'\) \(=(log |Z|) '\) \(=\frac{dy}{dz} \frac{dz}{dx}\)

\(=\frac{1}{Z} \frac{dz}{dx}\) \(= \frac{1} {(2x+\sqrt{x^2+a}) }\ (Z)'\)
\(u=x^2+a\) とおく 
\(Z'=(2x+\sqrt{x^2+a})'\) \(=2+(\sqrt{u})'\)  \(=2+( \frac{1}{2}(u)^{-\frac{1}{2}} \ u')\)  \(=2+ \frac{1}{2}(x^2+a)^{-\frac{1}{2}} \ 2x\) \(=2+ \frac{x}{\sqrt{u}} \) \(=\frac{x+2 \sqrt{u}}{\sqrt{u}} \)

\(y' = \frac{1}{ (2x+\sqrt{x^2+a}) } \ (Z)' \) \(= \frac{1} {(2x+\sqrt{u}) } \ \frac{x+2 \sqrt{u}}{\sqrt{u}} \)

\(= \frac{x+2 \sqrt{x^2+a}} {(\sqrt{x^2+a})(2x+\sqrt{x^2+a}) } \)


coffe

[コーヒーブレイク/閑話]

…お疲れさまでした…

【真数条件(※1) 】
 対数 \( y=log_{a} x \) \( ( \leftrightarrow x=a^y ) \) において x を真数, a を底といいました。
対数(指数)を扱うときは以下の条件(真数条件)を仮定しなければ計算できません。
例えば底を 2 とすると
  \( \large { 2^y= {(-□)} \longleftrightarrow \ y=log_{2}{(-□)} } \)
2 の y 乗の答えの真数が(-□) の負になる指数はありません。
したがって 真数 は\(\underline{ \ x >0 } \ \)が条件です …これが真数条件です。

 通常、底の a はネイピア e など正の数なので言及していませんが、底の条件もあります。
例えば\( \large { (-2)^{2} , (-2)^{3} } \) を考えると、2乗では「+」、3乗では「-」となり、不連続です。
すなわち対数が定義できません。
従って底aは \(\underline{ \ a>0 ,\ a≠1 } \ \)が条件になります。
a=1 では 1 の累乗は1となり、x=1 の定数となるから a≠1 の条件になります。